ワンパンマンの主人公サイタマはなぜ強い?強さの秘密や必殺技を紹介していきます。 ワンパンマン2期が4月2日か~~ pic.twitter.com/KFKeH32RvX — くぅ (@2018717happy […]
ワンパンマンの主人公サイタマはなぜ強い?強さの秘密や必殺技を紹介していきます。
ワンパンマン2期が4月2日か~~ pic.twitter.com/KFKeH32RvX
— くぅ (@2018717happyday) 2019年3月23日
あの、ワンパンチで数々の強敵を倒してきた、ヒーロー『ワンパンマン』こと『サイタマ』が2019年4月帰ってきます!
2019年4月2日火曜日深夜1時35分~テレビ東京、テレビ大阪ほかにて、放送開始!されます。
今回のキャッチコピーは、『最強×最恐』
あの、シルバーファングの一番弟子にて、ボコボコにされて破門になった『ガロウ』がついに登場します。
そんな今回は、ワンパンマンの主人公である『サイタマ』の能力や必殺技を紹介していきます。
『サイタマ』とは
サイタマほんとかっこいい pic.twitter.com/dIeQWBxDFy
— しょこ (@_marmalade) 2019年3月21日
『趣味でヒーローをやっているものだ!』
でお馴染みの『サイタマ』。
年齢:25歳
身長:175cm
体重:70kg
職業:ヒーロー【趣味だった・・・現在はヒーロー協会所属】
好きなもの:白菜、海藻類
万年金欠状態のために、節約生活を送っています。
こどもの時の夢で、将来ヒーローになりたいと思っていました。3年前、就職活動に行き詰って困っていた時、カニの怪人に遭遇し、『アゴの割れた子供』を助けたことによってヒーローになることを決意しました。
以後3年間休まず、毎日
- 腕立て伏せ
- 上体起こし
- スクワット
を各100回
- ランニング10km
これにプラスして節約生活などを送ったり、怪人退治に励んでいきました。
そして、次第に、頭髪が全て抜け落ちるほど、自分を追い込んでいきました。
その結果、無敵の力を手に入れました。
外見は、ハゲ頭に、マントをしていることから、
【ハゲマント】と言われている。
能力
これまではほぼ全ての敵を一撃【ワンパン】で倒すなど、身体能力は神がかっている。ヒーロー協会の身体能力テストでもすべての項目で歴代新記録を出すなどほかのヒーローと比べて身体能力は別格です。
拳の一振りで地形や天候に多大な影響を与える、人間相手では気絶程度で済ませるなど微調整もできます。
環境への適応性も極めて高く、地球から月面までぶっ飛ばされても息を止めただけで平然と生存しジャンプして難なく地球に帰還しています。
また、ワンパンで隕石を粉砕するなどパンチ力は桁外れの能力を持っています。
ワンパンで怪人もひとたまりもありません。S級ヒーローでも歯が立たない怪人に対して、一発で倒してしまうことから、C級ヒーローとは思えない強さを誇っています。しかし、なかなか世間からは認められません・・・。
必殺技
技の種類も至ってシンプルなものばかり
それでは、ひとつずつ紹介していきます。
- 普通のパンチ
相手を殴る。災害レベル鬼だろうが竜だろうが神であろうが怪人はこの一発で粉砕される。
- 連続普通のパンチ
連続で相手を殴る。普通のパンチの連打。相手は粉々になる。
- 普通のキック
相手をただ蹴るだけ。
- 両手・連続普通のパンチ
両手を使って普通に連続で殴る。これで怪人もミンチになる。
- マジ殴り
『必殺マジシリーズ』の一つである。本気で殴るだけ。ボロスの渾身の超ビームさへもこの殴りで正面から吹き飛ばす、威力の高さも桁外れ。
- マジ反復横飛び
『必殺マジシリーズ』の一つ。ヒーロー協会の反復横跳びで使った技である。無数の残像や衝撃はを生み出すほどのスピードで反復横跳びをする。
- マジちゃぶ台返し
『必殺マジシリーズ』の一つ。瓦礫を広範囲に渡ってひっくり返す。
- マジ頭突き
『必殺マジシリーズ』の一つ。本気で頭突きをするだけ。
『サイタマ』の必殺技はどれもシンプルですが、どれも威力は桁外れ、くらえば怪人は木っ端みじんになります。
『サイタマ』SNSでの評価は?
『ワンパンマン』の主人公『サイタマ』ですが、SNSでは、どう評価されているのでしょうか。見ていきます。
俺はサイタマというヒーローと思考が似ている。
ワンパンマンね。
自己満足で生きてる人間だから
他人の評価なんて気にしない
けど、なんか日本って言葉が多すぎて本質を捉えられない人が多いんだよね。
分かりやすく説明する為、マンガやアニメ、文庫はかなり見ている。お金も惜しまない pic.twitter.com/I25gIk9keN— インフルエンサー北陸【magician of words】 (@aLCR992stXvQ9AR) 2019年3月16日
ワンパンマンのサイタマって割と名言残してるけどその中でも
「俺はテメェらの評価が欲しくてヒーローやってんじゃねえからな!俺がやりたくてやってんだ!」
このセリフは本当に好き。
周りから何と言われようとも自分のやりたい事は最後まで貫き通すっていう信念を見習って強く生きて行きたいな pic.twitter.com/0dyHtN3p4y— かずすぅ@三玖推しの神機使い (@kazcey_AG_mnst) 2019年2月24日
ワンパンマンのサイタマとか、流石にやりすぎなレベルで無敵だし
すっとぼけてそんなに俺なんもしてないよ〜で強いあたりは評価高くないけど、
性格といい、
アニメ内で特別みんなから信頼なければべつにアニメ外で超人気あるわけでもないてわけで総合評価高い、応援したくなるやん?
— こもす (@infe0) 2018年10月23日
やはりサイタマの生き様はカッコいい
他人に評価されたくてやってるんじゃない
自分がやりたいからやってるんだ!っての凄い好き
他人に評価されたいとしか考えてない奴は嫌い……
— コルト@間瀬戦隊ゴキゲンジャー (@colt787b) 2018年9月5日
とりあえず原稿支援サイタマ先生の言葉を胸に需要とか評価は考えずに黙々と原稿やるつもりです。
頑張っても急には上手くならないんだから仕方ないと割り切ってリテイク出さずに変でもどんどん描き進めていくのだ…。
帰ったら頑張ります。— もといまさあき (@motoitti) 2018年7月22日
サイタマの誰も気づいてない所で活躍してて周りからの評価が低いのも、自分がめちゃくちゃ好きな小説と似てて親近感というか応援したくなる
やっぱり創作物はいいなぁ……— 涼川すだち (@Sudachi01_Maru) 2019年3月15日
サイタマに対する評価は、どれも好評のものが多くありました。
さすが、サイタマ先生!
『ワンパンマン』の第2期を見よう!
今回は、ワンパンマンの主人公サイタマはなぜ強い?能力の秘密や必殺技を紹介していきました。
ネット漫画で話題になってから、『となりのヤングジャンプ』で連載されるようになり、それから人気に火が付き、アニメ化が決定してから4年もの年月を経てようやく2019年4月2日火曜日に『ワンパンマン2期』が放送スタートします。
早く2期がしないかなと待ちに待った方もいるのではないでしょうか!
PVを見る限り、今回の内容は、『ガロウ編』です。
主人公のサイタマですが、3年間、筋肉トレーニングとランニング・節約生活を毎日続けることによって神がかった身体能力を手に入れました。
災害レベル鬼や竜の怪人相手にも、ワンパンで蹴散らしてしまうサイタマの強さは、ほかのヒーローとは桁外れの強さを誇っています。
それでは、『サイタマ』の活躍を見逃すな!!
関連記事
➡ワンパンマン2期にガロウが登場!pvを見た海外の反応を考察!
➡キャプテンマーベルとサノス、どっちが強い?最強な2人の強さを比べてみた!
➡キャプテン・マーベルでサノス後のヴィランが登場!?その正体を考察!
➡進撃の巨人で人気のリヴァイ兵長が死んだとの噂が!死亡説にまつわる理由を考察!
➡『進撃の巨人』地下室の謎の真相は!グリシャの目的や正体を考察!
➡進撃の巨人3期2クールはどこまで放送?内容やNHKで放送される理由を考察!
➡フルーツバスケット新作アニメと前作の違いは何?声優やキャストを考察!