鬼滅の刃主人公炭治郎の強さは?技や能力について考察していきます。 週刊少年ジャンプで連載している漫画『鬼滅の刃』がついにテレビアニメ放送決定! 『絶望を断つ 刃となれー』 『己を滅して 鬼を斬れ』 週刊少年ジャンプ連載中 […]
鬼滅の刃主人公炭治郎の強さは?技や能力について考察していきます。
週刊少年ジャンプで連載している漫画『鬼滅の刃』がついにテレビアニメ放送決定!
『絶望を断つ 刃となれー』
『己を滅して 鬼を斬れ』
週刊少年ジャンプ連載中の「鬼滅の刃」
4月から放送開始するテレビアニメ主題歌をLiSAが担当させていただきます。物語と共に音楽も皆様にお楽しみいただけますようにっ。https://t.co/1yyyzauHg2— LiSA (@LiSA_OLiVE) 2019年3月27日
大人気連載中の漫画が、ついにテレビアニメで放送開始されるということで、ネットでも大きく取り上げられ、話題になっています。
そんな今回は、『鬼滅の刃』の主人公【炭治郎】の強さと技・能力について紹介していきます。
主人公は強くて頼もしい存在でいてほしいですよね。様々な鬼との戦い、激しいバトルアクションが期待できます。
これは、第一話から見逃せません!
下記クリックで好きな項目に移動
【鬼滅の刃】主人公炭治郎とは?
鬼滅の刃の主人公『炭治郎』について見ていきます。
初描き炭治郎〜 pic.twitter.com/tRKNzMMpD2
— 元気なデデンネ (@ucp_1028) 2019年4月1日
竈門炭治郎『かまどたんじろう』
遍く万象を照らす日輪を心に宿した少年。
父は炭十郎、母は葵枝(きえ)弟妹に禰豆子・竹雄・花子・茂・六太がいる六人兄弟の長兄。回想に登場する遠い先祖の名は炭吉(すみよし)とすやこ。
物語開始時13歳→修行後(鬼殺隊入隊時)15歳。
身長165cm
政府非公式の鬼狩り組織・鬼殺隊の隊士。 (75話時点での)階級は『庚』(下から4番目)。
性格はとても心優しく、生真面目で快活。
鬼狩りの剣士となった後もその優しさは変わらず、人食いの鬼が相手とはいえ命を奪うことの意味を忘れず、頸を狩った鬼の最期には手を差し伸べて見取り合掌を手向けるほどのやさしさ。
家族と村を鬼に襲われ、唯一生き残った肉親の禰豆子を自らの命よりも大切にしており、彼女を鬼から人間へと治す手立てを見つけるために、骨身を削るような修行に耐えて鬼殺隊士となり、その後も命がけで鬼狩りの任務に赴いています。
能力
- 嗅覚
生来より嗅覚が人並外れて鋭敏で、獣並みの鋭い嗅覚で生き物や植物の持つ匂いをかぎ分けることができます。それにより、鬼の接近にいち早く察知することができます。
“育手”である鱗滝左近次老の元での二年間の修行の後は更に磨きがかかり、戦いにおける必殺の間合いを“隙の糸”として嗅ぎ取れるようになっています。
その嗅覚は心理的な要素にまで及び、上述のような必殺の間合い、相手の人柄や言葉の虚実などの感覚的な判断をする事もできます。嗅覚でそこまでわかるってもはや神レベルですよね。
なお、鬼は強力になるほど強い腐臭がするようである。
やっぱり、強敵な鬼は強い臭いがするんだ・・・。
- 身体能力
鍛え抜かれ選び抜かれた鬼殺隊士の身体能力は並大抵ではなく、さらに、『全集中の呼吸法』により瞬間的なブーストをかける事で鬼と渡り合えるほどの身体能力を得ることが可能となります。
すこしの骨折でも日常生活が送れ、数日たてばすぐに鬼狩りに出かけることができます。人並外れた強靭な肉体を持っています。
やっぱり、主人公は強くなくっちゃ!(笑)
炭治郎の技とは?
先ほど、能力の中で紹介しました。『全集中の呼吸法』という能力で様々な技を使用することが可能です。
それでは、どのような技があるのか紹介していきます。
全集中 水の呼吸
水の呼吸の表現、めっちゃ好っきなやつやでえ pic.twitter.com/4xcUbhL4Z3
— たかぱ (@0uy7882p3250301) 2019年4月7日
元より空気の薄い山頂で暮らしていたため、一般人としては身体能力は高い少年ではあったが、さらに修行を積み重ねることで、心肺は著しく増強することができました。
これにより、一度に大量の酸素を血中に取り込むことにより、瞬間的に身体能力を大幅に上昇させる能力を身に付けました。これを、『全集中の呼吸』といいます。
そして、元水柱の鱗滝を師として『水の呼吸』を会得しました。
その名の通り、水の如く千差万別に戦況に対応することができます。
『水の呼吸』で使える技を紹介していきます。
壱ノ型~拾ノ型
『水の呼吸』では、壱ノ方から拾ノ型まであります。
壱ノ型 水面切り
水面斬り pic.twitter.com/c5mPyIVaoC
— Aksara (@a_ksara) 2017年12月24日
腕を交差した状態から勢いよく水平に振るうことで繰り出し、強い威力が出せる攻撃技です。
この技は、自分の腕で、弱点である首を守っていた強力の鬼に対して使いました。
弐ノ型 水車
自分の身体を水車のように縦に回転させながら繰り返し、水面切りよりも広範囲で攻撃したいときに使用します。
これも、体が非常に大きく、腕をたくさん切るために水車が使われています。
参ノ型 流流舞い
水が流れるような滑らかな足運びを行いながら繰り出す技です。
この技の特徴は、回避と攻撃を同時におこなうことができるところです。
肆ノ型 打ち潮
この技は、炭治郎が初めて披露した『水の呼吸』の技でもあります。斬撃をよどみなく繋げていくことで、敵に同時に攻撃することができるのが特徴です。
『水の呼吸』を習得して初めて鬼を倒したときに使用した技ですね。
伍ノ型 干天の慈雨
斬られた者はほとんど苦痛を与えない、唯一の慈悲の剣技です。この技は、相手が自ら首を差し出したときにしか使用しません。
主人公・炭治郎のやさしさから、この技が生み出されたのかもしれませんね。
慈雨という名の通り、エフェクトでも渇いた大地に潤いを与えるような優しさを感じることができます。
陸ノ型 ねじれ渦
この技は、上半身tと下半身をねじった状態から繰り出される技です。勢いを伴って螺旋を描くように周囲を切り裂く剣技です。
アニメでのエフェクトも激しい渦を巻く水流の如く切りかかるので、迫力のあるのではないでしょうか。
漆ノ型 雫波紋突き
この技は、『水の呼吸』の中で最速の技と言われています。
名前の通り、斬るのではなく、突くようにして技を繰り出します。
この技は、鬼の操る高速のてまりに対応するために使われていました。しかし、鬼を倒すには、首を落とさなければならないため、この技では鬼を倒すことは難しいでしょう。
捌ノ型 滝壷
この技は、名前の如く滝から水が落ちるように、上から地面に向かって刀を振り下ろすことで繰り出される剣技です。
これを食らった鬼は、一たまりもありませんね。
この技の特徴は、一度に3体同時にダメージを与えることができます。
玖ノ型 水流飛沫
この技は、攻撃よりも回避に用いられる技です。着地する時の接地面を最小、最短にすることで、縦横無尽に駆け回ることができます。
凄まじいスピードなので、ある意味最強かもしれませんね。
これを使えば、すべての技を交わして、相手の懐に入り、攻撃することができます。
拾ノ型 生生流転
最後のこの技は、『水の呼吸』の中でも最も精度の高い型で、刀を回転させながら連撃を打ち出す剣技です。
一撃目よりも、ニ撃・三撃と回転が増すにつれて威力も増大していきます。
弐ノ型・改 横水車
こちらの技は、本来縦回転の水車を横回転にして応用した剣技です。
このように、水の呼吸の技を応用した技も登場しています。
炭治郎が機転を利かして鬼と戦うことができているので、彼の臨機応変な戦い方がうかがえますね。
まだまだ、応用は効く技が出てくると思いますので、乞うご期待!
ヒノカミ神楽の呼吸
父の炭十郎から耳飾りと共に受け継いだ、代々伝わる厄払いの神楽とそれを舞うための呼吸法をいいます。
炭治郎は火を扱う炭焼きの家系として、ヒノカミ様に捧げる舞と認識・習得していたが、日輪刀と組み合わせてふるうことにより、全集中の呼吸による技以上の威力を引き出すことができるようになりました。
ヒノカミの呼吸を使って出せる技はこちら・・・。
- 円舞
- 碧羅の天
- 烈日紅鏡
- 火車
- 火舞
- 幻日虹
- 灼骨炎陽
- 陽華突
と、技のバリエーションが多すぎます・・・。
詳しくは、『ヒノカミ神楽』の技につきましたは、こちらの記事で詳しく紹介しています。是非、ご覧ください。
➡鬼滅の刃ヒノカミ神楽の技一覧!灼骨炎陽や碧羅の天の詳細も考察!
ヒノカミというだけあって、炎系の技が多いですね。
これで、強敵な鬼も倒せそう!
今回は、鬼滅の刃主人公炭治郎の強さは?技や能力について考察!していきました。
2016年から週刊少年ジャンプで連載開始された『鬼滅の刃』。大人気連載されている漫画という事もあり、テレビアニメ化を期待していた方も多いのではないでしょうか?
今やジャンプの看板漫画となった『鬼滅の刃』がついに、
2019年4月6日土曜日23:30分から放送開始されます!!
主人公『炭治郎』のバトルシーンの迫力と作画の凄さに期待したいですね!
炭治郎が使う技の数々、きっと激しく迫力もあると思います!
もうこれは、第一話から見逃せない!!
関連記事
➡ワンパンマン2期最新話見逃し動画を無料視聴する方法!アニポやアニチューブは危険!
➡ワンパンマン2期にガロウが登場!pvを見た海外の反応を考察!
➡ワンパンマンのジェノスはどれくらい強いの?能力や必殺技、戦闘力を紹介!
➡ワンパンマン サイタマの胸熱な名言・迷言・名場面を紹介!心に響く言葉とは
➡フルーツバスケット新作アニメと前作の違いは何?声優やキャストを考察!