金ローエンタの神様2019の出演芸人を紹介!懐かしいネタや旬のネタを考察!していきます。 2019年5月3日(金)21:00~22:54金曜ロードショーで放送されます。 『エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP』 & […]
金ローエンタの神様2019の出演芸人を紹介!懐かしいネタや旬のネタを考察!していきます。
2019年5月3日(金)21:00~22:54金曜ロードショーで放送されます。
『エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP』
定期的に特番として放送されていた、エンタの神様が再び、金曜ロードショーで放送されます。
一世を風靡したお笑い芸人たちが多数登場!
笑いのチャンピオンたちが最強のネタを次々に披露!
今回もおなじみの実力派芸人たちがエンタでしか見せることのできない最強のネタで沸かしてくれます。
また、エンタ初登場のお笑い芸人たちもとっておきのネタを披露!見逃せない2時間です
そんな今回は、エンタの神様2019に出演する芸人を紹介していきます!
下記クリックで好きな項目に移動
金ローエンタの神様2019出演芸人を紹介
今回の登場する芸人の数は、20組です。
一世を風靡したお笑い芸人もいれば、今が旬の若手芸人も数多く出演しています。
あまり聞いたことのない名前の芸人もいるのではないでしょうか。
今回は、20組の中から、10組を紹介していきます。
霜降り明星(しもふりみょうじょう)
霜降り明星、EXIT、四千頭身が「エンタの神様」初登場https://t.co/OahN1q7cee
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2019年4月26日
『霜降り明星』
メンバーは、
- 粗品
- せいや
のコンビです。
コンビ名の『霜降り明星』はそれぞれが思いついた単語の案を組み合わせてネーミングにしました。『せいやが霜降り、粗品が明星』
それぞれあげた理由に、せいやは縁起が良さそうだから、粗品は自分は暗いので相方には明るい方をやってもらいたいという意味でこの言葉にしたという話だが、本当は好きなアニメの女性キャラからだといいます。
2018年のM-1グランプリで優勝しており、番組では、『オールナイトニッポンZERO』に出演したり、『おはスタ』にレギュラー出演するなど、東京進出を果たしています。
今が旬のネタ、期待できますね。
ジャングルポケット
霜降り明星、EXIT、四千頭身が「エンタの神様」初登場https://t.co/OahN1q7cee
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2019年4月26日
ジャングルポケットのメンバーは、
- 斎藤慎二
- おたけ
- 太田博久
のお笑いトリオです。
略して、”ジャンポケ”と言われています。
芸風は、主にコントであり、居酒屋やコンビニエンスストアなど店の設定が多く、斎藤がちょっとしたことを大袈裟に言い、太田も徐々に同じノリで大袈裟に答え、おたけがツッコむパターンが多いです。
『キングオブコント』や『M-1グランプリ』、『THEMANZAI』などお笑いのグランプリに出場しているものの、準優勝どまりに終わっている。
特に、キングオブコントでは、2016年にライスに僅かの差で負けてしまい、優勝を逃してしまいました。
ネタは面白いのですが、やはり優勝するには厳しいものがあるようです。
ガリットチュウ福島
再現キャラ作ってる人には大変失礼で申し訳ないんだけど「〜です」って書いてるの見る度に似てる似てない以前に脳裏にガリットチュウ福島がじわあって出てきてもうダメ pic.twitter.com/5iNacoizgr
— サーディオン (@xardion_pso2) 2019年4月27日
数々のモノマネをしている『ガリットチュウ福島』
ベイスターズ連敗中の唯一の癒し。
それは
ガリットチュウ福島のインスタ♡ pic.twitter.com/RPXJWfgQOi
— メンズキャサリン (@menscatherine) 2019年4月23日
彼のインスタグラムを見てみると、 本人のモノマネしている数々の写真を見ることができます。
その時々で話題となった人をすぐモノマネしようとするところから、毎回笑わせてくれます。よく、日曜日のニュース番組なんかにモノマネをして登場していました。
時に話題となった『貴乃花親方』のモノマネや筋肉体操でお馴染みの『武田真治』など今回のエンタの神様でも、モノマネのオンパレードに期待したいですね。
横澤夏子(よこざわなつこ)
横澤夏子の馴れ初め!
旦那、ダイキの画像も!詳しくはこちらhttps://t.co/jiXrZ9YmSF
横澤夏子、旦那、結婚
馴れ初め、妊娠、子ども
ダイキ
apic.twitter.com/GQSvjCNQKE— Rチャンネル情報局 (@winwin_star) 2019年4月28日
横澤夏子(よこざわなつこ)
ネタは主に一人コントであり、代表的なものは『音楽の先生』で、歌い方と言いまわし方で笑いを誘っています。このネタが注目され始めたきっかけともなりました。
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の細かくて伝わらないモノマネにも
登場しており、『ちょっとイラっとくる女』のモノマネをしています。
これを初めて見た時は、確かにイラっと来る女ってこんな感じだなと思いました。
そういえば、結婚されたと一時期話題にもなっていました。
四千頭身(よんせんとうしん)
四千頭身、エンタではコントやるんか!
ゴタくんがシェフとか、どこのアジア系料理店だよww pic.twitter.com/Lj2JiPrwz3— AB型の極み (@wagyumomomo) 2019年4月29日
四千頭身(よんせんとうしん)
メンバーは、
- 後藤拓実
- 都築拓紀
- 石橋遼大
のお笑いトリオです。
この三人とも22歳と、若手のお笑い芸人です。
芸風は、主に漫才であり、後藤がネタ作成を担当、都築と石橋が天真爛漫なボケに後藤がローテーションにツッコミを入れながらグダグダした会話を回してゆくスタイルで、脱力系漫才と言われています。
テレビでも多数の番組に出演しており、今が旬の若手芸人であると言えるでしょう。
初登場したころ、後藤がたまたま体調が悪く、元気が出ていない状態でネタをしたところ、大ウケしたことで、脱力派の芸風になったといわれています。
トレンディエンジェル
この方トレンディエンジェルの片割れではないですよねぇ笑笑 pic.twitter.com/C3W2j8qN7q
— 銅太郎 (@shiyou_kikan) 2019年4月22日
一時期、テレビで見ないことがないほど数々の番組に出演していた、『トレンディエンジェル』が、エンタの神様に登場します。
『斎藤さんだぞ!』
というフレーズで一世を風靡したお笑い芸人です。
メンバーは、
- たかし
- 斎藤司
のお笑いコンビです。『トレエン』と略して呼ばれています。
『お兄さんトレンディだね』
『うん トレンディエンジェル!』
と合唱して互いに交差させながら決めポーズをとってから始まります。
芸風は、漫才であり、たかしのふりを受けて斎藤が、
『誰だってお前、斎藤さんだぞ?』
と自らを誇示します。
また、自分のハゲをネタにすることが多く、『ハゲラップ』と言われるラップ風のリズムネタをします。
今回もハゲラップが聞けるでしょうか。
ロッチ
単独ライブ稽古ラストスパート pic.twitter.com/IB06Pr3E8W
— コカドケンタロウ ロッチ (@kokadokentaro) 2019年4月22日
ロッチといえば、この二人です。最近は、単体で見ることが多くなってきたように思います。
メンバーは、
- 中岡創一
- コカドケンタロウ
のお笑いコンビです。
芸風は、コントを専門としており、ボケとツッコミはネタによって変わるが、中岡がリアクションを活かしていることが多いです。
よく、コカドがツッコミをしているところを見ますね。
数々の番組に出演しており、人気を博しています。
私も、『お笑いレッドカーペット』でよく見てましたけど、ネタは結構面白かったです。
どぶろっく
どぶろっくのギターの人が森慎太郎って初めて知った
てかなんでしらべたんやろ笑 pic.twitter.com/7kST3x3yja— みみみ さ き松村森本のチョロヲタ🔥 (@SixTONES__mm) 2018年12月27日
メンバーは、
- 森慎太郎
- 江口直人
のお笑いコンビです。
いまやあまり見かけなくなりましたけど、久々にエンタの神様に登場するようです。
全盛期のころは、彼らの歌ネタは結構番組で流れていました。ちょくちょく下ネタが入ってくるので、テレビ的にどうなんでしょうか・・・。
しかし、『あらびき団』のときよりは、下ネタを封印しているようです。
『もしかしてだけど』というフレーズの歌で一世を風靡したお笑い芸人ですね。覚えていますか?
東京03
本日深夜!「遊戯みたいにいかない。」第2話!ぜひー。 pic.twitter.com/vRpFB5N8Gf
— 東京03飯塚 (@iizuka03) 2019年4月24日
こちらも、人気のお笑いトリオですね。東京03って結構人気が高いんですよね。
ちなみに、私も好きなお笑い芸人です。
メンバーは、
- 飯塚悟志
- 豊本明長
- 角田晃広
お笑いトリオです。
芸風は、日常に潜む些細な出来事をトラブルへと発展させていく様子を描いた、『究極のリアル系コント』です。
だいたい、ハイテンションなボケをする角田に対して、ツッコミ担当の飯塚が、ハイテンションなキレ気味口調やビンタなど、過激なツッコミを繰り出します。
そして、豊本は、女装して角田の彼女役をしていることが多いです。
とにかくテンションが高くて、勢いで笑いをとっていく感じがします。単純なボケやツッコミではなく、結構高度な笑いであると思います。
ハナコ
最初からずーーーっと笑いっぱなしだった✨
📷️3枚目、とあるネタのSEが鳴り響き本人たちも爆笑😆菊田さんに素敵だったと直接伝えたかった☺️
秋山さんの◯◯っぷりも😍いいし、岡部さん綺麗だ~~😏(ジャンボ風)#ハナコ #タロウ4 pic.twitter.com/Kr18ZYd67Y— ゆう🌱 (@yuu_0617_1017) 2019年4月24日
ハナコは、2018年のキングオブコントの王者であり、霜降り明星らとともに『お笑い第七世代』と言われています。
メンバーは、
- 菊田竜大
- 秋山寛貴
- 岡部大
のお笑いトリオです。
ネタは主にコントであり、シチュエーションコメディが多いです。『秋山の困り顔、岡部の怒った顔、菊田の無表情』という三者三様の顔芸が特徴の1つです。
また、宣材写真モノマネが得意です。
2018年に、キングオブコントで王者になったことがきっかけで、この年は、数々の番組に登場しています。
『お笑い第七世代』のネタは、見逃せませんね。
金ローエンタの神様2019を見逃すな!
今回は、『エンタの神様2019に出演する芸人』を紹介させてもらいました。
2019年5月3日(金)21:00~22:54金曜ロードショーで放送されます。
レギュラー放送で登場していた芸人をはじめ、若手の芸人たちによるお笑いのエンターテインメントをお楽しみください。
総勢20組の芸人が登場するなか、10組の芸人を紹介しています。
順に、
- 霜降り明星(しもふりみょうじょう)
- ジャングルポケット
- ガリットチュウ福島
- 横澤夏子(よこざわなつこ)
- 四千頭身(よんせんとうしん)
- トレンディエンジェル
- ロッチ
- どぶろっく
- 東京03
- ハナコ
の10組です。
どの芸人も、この日のために新たなネタを用意していることでしょう!
どんな面白いネタが登場するか、見逃せませんね。
それでは、金ロー『エンタの神様』を見逃すな!
関連記事
➡エンタの神様はなぜ終わった?放送終了の理由を視聴率から分析考察!
➡キャプテンマーベルとサノス、どっちが強い?最強な2人の強さを比べてみた!
➡映画名探偵コナンゼロの執行人のゲスト声優の評価とは?ひどいや下手との声も!
➡ワンパンマン2期最新話見逃し動画を無料視聴する方法!アニポやアニチューブは危険!
➡名探偵コナンゼロの執行人白鳥警部の出番がやけに多かった?映画での活躍を考察!